あれこれ日記
気になった情報や物について語ってみるブログ

カスタム検索



堀北真希さんのCMでお馴染み!サントリーの新商品『ほろよい「麦とレモネード」』を試してみましたよぉ~
2013年03月31日 (日) 14:21 | 編集

サントリー酒類モニターキャンペーンに参加中


ここ最近、サクッと手軽に頂ける低アルコール飲料が話題になっていて、
なかでも缶チューハイなんかは、その最たるものだったりする訳ですが、

皆さんはそんな缶チューハイの1つに、それこそジュース感覚で頂ける、
サントリーさんの「ほろよい」があるってご存じでしたか?

まぁ普通に売られている商品ですし、ご存じの方も多いかと思いますが、
実は先頃、そんな「ほろよい」にニューフレーバーが誕生!!

何やら缶チューハイにして、ちょっと大人のビアテイストをも併せ持った、
その名も「ほろよい〈麦とレモネード〉」が新登場したんだそうです!


で、この程嬉しいことに、私自身何度もお世話になっているRipre様より、
その「ほろよい〈麦とレモネード〉」2本を頂いてしまったんですよ!

まぁ頂いたといっても、あくまでモニターとしてですけどねw


じゃじゃ~ん!?




という訳で、早速お酒大好きな私もお風呂上がりに頂いてみましたぁ~


お風呂上がり、スナック菓子と共に♪




( ̄へ ̄)ウーム・・・


まぁ私自身「ほろよい」シリーズというと、
これまで”白いサワー”・”ぶどうサワー”2フレーバーを頂いた事があり、
双方、程よい甘さの中にも華やかな香り・フルーティな味わいが相まい、
どんなシーンにも合うメチャ飲みやすいお酒という印象だった訳ですが、

この度新登場した麦とレモネードも、そういった仕様はそのまま!

それでいて、ちょっと大人を感じさせるビアテイストにもなっているので、
日頃ビール系飲料が苦手な方、逆にチューハイの甘さが苦手という方、
どちらの方にもオススメできる飲みやすいお酒になっているんですね♪


程よい甘さのビアテイストでメチャうま♪




もちろん「ほろよい」という事で、気になるアルコール分はわずか3%!
単に飲み口が良いだけでなく、軽い感覚で召し上がって頂けるんです!

こういったジュース感覚で楽しめる美味しいお酒って嬉しいですよね♪


というか、今まさにお花見シーズン!

私のように自宅でマタ~リしながら、ゆっくりと頂くのも良いんでしょうが、
上記のよう麦とレモネードは、ビール好き&チューハイ好きの方問わず、
何方でもお手軽に楽しめる凄く美味しい缶チューハイになっているので、
まさにお花見のシーンなどには打って付けのお酒かも知れませんね♪

そういった意味で、お酒が大好きな方必見の新商品だと思いますよ!!


とまぁ私の勝手な感想はさておき、

この度ご案内の「ほろよい〈麦とレモネード〉」に興味をお持ちという方は、
是非一度、お近くのお店でお買い求めになってみては如何でしょうか。


最後に、この度は発売間もない商品を頂き本当に有り難うございました!






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


「就職・転職情報」インターネットサイト「JOBPOST(ジョブポスト)web」の群馬県版・栃木県版・山梨県版のサービス開始




ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


スマホ(Android)向けNFCカード・タグ購入アプリ「NFCカードショップ」オレンジタグスが無償で提供開始。スキャンして判別・購入機能や他アプリ連携など
2013年03月29日 (金) 09:56 | 編集

今や会員カードやポイントカードなどの分野でお馴染みになってきた、
何かと使い勝手の良い非接触ICカード・ICタグ、いわゆる「NFCカード」。

これってユーザーにしてみれば、凄く便利に使えて良い事ずくめですが、
いざ導入を検討中の方ににとって、色々と難しく面倒そうでもありますし、

どういった機器を購入すれば良いのか?コストはどの程度必要なのか?
また運用に至るまでのスキルは?など、懸念材料も多々ありますよね?

本来今すぐ取り入れたいものの、その辺がネックという方も多いのでは?


そんな折、現在非接触ICカードやICタグ製品の製造・販売をされている、
その道の専門業者「株式会社オレンジタグス」が新たなサービスを開始!

何やら、思いっきり便利なスマートフォン向けNFCカード・タグ購入アプリ、
その名も「NFCカードショップ」のリリースを開始したんだそうですよ!


まぁオレンジタグスさんに関しては、上記のようこの業界の専門家集団で、
これまでもFeliCaカードやMifareカードを始めとした各NFCカード製品を、
とっても格安で提供してくれ、その際サポート体制も万全だった訳ですが、
この度リリースされたアプリにより、更に便利にパワーアップ!!

具体的に、今まさにお手持ちのNFCカード・タグを画面上にかざすだけで、
そのカード・タグのタイプを自動的に判別!

要するに、それらNFCカード・タグがどのタイプなのか瞬時に自動判別し、
どういう製品を購入すれば良いか簡単に精査できるようになったんです!
しかも、製品全てが全て1個から購入可能になっているんだそうですよ!


スマホ(Android)向けNFCカード・タグ購入アプリ「NFCカードショップ」
オレンジタグスが無償で提供開始。スキャンして判別・購入機能や他アプリ連携など



最初でも触れたよう、今や各サイトやお店でお馴染みのNFCカード・タグ。
当然導入しない手はないんでしょうが、如何せん難しかったのも事実・・・
なかなか踏み切れないケースもあったかと思われます。

その点この度のアプリをご利用になれば、そんな煩わしさは一切無用!

無料アプリをインストールし、お手持ちのNFCカード・タグをかざすだけで、
必要な情報を得られる仕様なので、何方でも簡単に精査できるんですね♪

何というか、至れり尽くせりだと思いませんか?

そういった意味で、現在検討中の事業主の方必見だと思いますよ!!


そんな訳で、この度の「NFCカードショップ」に興味をお持ちになった方は、
一度、同社サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


欠陥住宅の相談や住宅調査・検査の事なら「NPO法人 日本住宅監査学会(住監)」におまかせ!
2013年03月28日 (木) 13:12 | 編集

長いこと同じ物件に住んでいると、当然色々と不都合もあるでしょうし、
最悪、雨が降る度に雨漏りなんてケースも考えられるかと思いますが、

こういった場合って、何かしら対策を立てなくてはならないと思いつつ、
いざとなると何処にお願いして良いかよく分からなかったりしませんか?

いきなり業者に依頼し、あれこれ言われお金を取られるのも・・・ですし、
といって、怪しい機関にお願いするなんて、それこそ危険ですしねぇ・・・


まぁ私自身はマンション住まいなので、この手の心配はないんですが、
何気に近所には、そういう築何十年の戸建ても結構あったりしますし・・・
というか、地震の懸念もありますし、何とかしないといけませんよね?


そこで今回は、そういった住宅のトラブルを早期発見⇒改善してくれる、
業界屈指の専門家集団こと「NPO法人 日本住宅監査学会(住監)」を
ご案内したいと思います。

こちらは、まさに住宅に関するトラブルを解決してくれる専門の組織で、
事前瑕疵調査、諸々の書類作成、業者選び・交渉、立ち会い検査など、
いざ欠陥住宅是正に向け、オールインワンで実施して貰えるんですが、
単に全てをお任せできるだけでなく、その際の費用が驚くほど格安!!

何でも通常こういった戸建て関係の調査や施工などをお願いする場合、
各行程で費用が嵩み、最終的に70~80万円ぐらい掛かってしまったり、
直接施工業者に依頼すると改善しないケースも有り得るんだそうです。

正直これでは信用できませんし、そもそもお金が勿体ないですよね?


その点この度の住監であれば、これまで培ってこられたノウハウにより、
信用のおける業者への交渉、諸々の行程にて費用は数分の1程度!
一般的な戸建て物件なら、僅か30万円ほどで済んでしまうそうですよ!

ぶっちゃけ、こういった事って素人には分からない分野でもありますし、
こちらのようオールインワンで、その上超激安価格でお願いできるって、
メチャメチャ有り難いと思いませんか?

もちろんその道のプロって事で、信用の方も何ら問題ありませんしね♪

そういった意味で、今お住まいの住宅に疑問をお持ちの方必見ですよ!


という訳で、この度ご案内したNPO法人「住監」に興味をお持ちの方は、
一度サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


食に関する情報が満載のコンシェルジュサイト「titian ~ティティアン~」
2013年03月27日 (水) 14:42 | 編集

レビューブログ様より、食に関する有益なサイト情報を頂きましたよ!


このところ世間では、日頃の食事により健康を維持する考え方、
所謂食育なるものがブームで、今実践中の方も多いかと思いますが、

これって何となく漠然とは分かるものの、本格的に実践しようと思うと、
そうそう簡単ではありませんよね?

いっても栄養学とか難しそうですし、その食材もよく分かりませんし・・・

これでは、せっかく行おうにも出来ず仕舞いになってしまいます・・・

( ̄へ ̄)ウーム・・・


そこで今回は、(株)YAMATOメディアソリューションさんが運営する、
食・栄養・健康の情報に特化した専門サイト「titianコンシェルジュ」を
ご案内したいと思います。

こちらのサイトは、まさしく食に関する事なら何でも御座れのサイトで、
実際各種食材について、更に献立やレシピ情報など満載なんですが、
単にそういう情報が多いだけでなく、その全ての信憑性が折り紙付き!

それというのも、こちらに書かれている情報は現役管理栄養士を始め、
”食に関わるスペシャリスト”の方々により、提供されているものなので、
その全てが全て信用のおける情報ばかりになっているんですよ!!

現にプロならではのアドバイス、食 資格に関する情報も満載ですし


また、こちらは各々ユーザーもお好きに投稿できる仕様になっていて、

例えば、それぞれスペシャリストに食に関する悩みを相談してみたり、
ご自慢のレシピを公開したり、他のユーザーのコメントをシェアしたり、
仲良くなったユーザーの方々と様々なコミュニケーションを図ったりと、
今何かと話題のSNS的な使い方もできるようになっているんですね♪

しかも同サイトは、お仕事的な要素もあり上記のような相談に答えると、
それ相応のインセンティブまで用意されているとか。
つまり、積極的に参加して頂ける栄養士 募集も行っているんですよ!

こういった辺りも有資格者にとって、有り難い限りではないでしょうか。


なお今後の予定として、ご要望に添ったセミナー・イベントなどの開催。

スペシャリストの方により作られたレシピの検索・編集・共有機能など、
今以上に使いやすくなるんだそうですよ!!

こういう専門的なサイトの存在って素晴らしいと思いませんか?

そういった意味で、今まさに食・栄養・健康の情報に関心をお持ちの方、
或いは栄養士 求人情報をお求めの方必見のサイトだと思いますよ!


という訳で、この度の「titianコンシェルジュ」に興味をお持ちという方は、
是非一度サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。


titian ~ティティアン~



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


食に関する事なら何でも御座れ!食のスペシャリストに色々相談できる超便利なSNS「titian ~ティティアン~」オープン!
2013年03月27日 (水) 11:09 | 編集

レビューブログ様より、役立つSNSに関する情報を頂きましたよ!


このところ、何か1つのジャンルに特化したSNSが数々オープンし、
どのサービスも、それぞれ多くの方々で賑わいを見せているようですが、

皆さんは、そんなある特定のジャンルに特化した、
本格派SNSの1つに『titianコンシェルジュ』があるってご存じでしたか?


まぁかくいう私は存じてなく、先ごろネット上の情報にて知ったのですが、

何でも同サイトは、(株)YAMATOメディアソリューション運営のサイトで、
最近話題の”食育”。つまり、食や栄養・健康分野などの情報に特化した、
この御時世、何かと嬉しいSNSになっているそうですよ!

で、実際サイト上では、今まさにご活躍中の管理栄養士をはじめとした、
”食に関わるスペシャリスト”の方々に健康 相談やら栄養 相談をしたり、
ご自身・他のユーザーのコメントをシェアしコミュニケーションを図ったり、
食の専門家だからこそ分かる豆知識・役立つコラムをご覧になれるなど、
是非とも抑えておきたい食のコンテンツが目白押しなんだそうですよ!


上記のよう、最近食育といったジャンルが各方面で注目を浴びてますし、
そういう食 栄養に関する事を、それこそガチのスペシャリストに伺える上、
多くの方々と交流しつつ、お友達にもなれるって凄いと思いませんか?

いっても本物の管理栄養士に相談なんて、そうそう出来ませんしね♪


なお今後の予定としても、

そんなスペシャリストが手掛ける目的別レシピの検索・編集・共有機能。
皆さんのご要望に添ったセミナーやイベントなどの開催も検討中との事。

各種食や栄養・健康に関する相談や他の方とのコミュニケーション機能、
おまけに機能拡充、各セミナー・イベントの開催まで予定されているって、
何ともかんとも見逃せない専門SNSだと思いませんか?

そういった意味で、今まさに食育に興味をお持ちの方必見ですよ!!


そんな訳で、この度の『titianコンシェルジュ』に興味をお持ちという方は、
是非一度、同サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。


titian ~ティティアン~



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


iOSアプリ「ティルト・ワールド」がグローバル進出! 期間限定無料!
2013年03月27日 (水) 10:27 | 編集
今や飛ぶ鳥を落とす勢いのスマホといえば、言わずと知れたiPhone。

実際多くの方が利用し、その際色々なアプリをご利用中かと思いますが、
皆さんは、そんなiOSアプリの1つに世界中で大ヒットを遂げているアプリ、
その名も「ティルト・ワールド (Tilt World)」があるってご存じでしたか?

まぁかくいう私は存じてなく、このほどネットの情報で知り得たのですが、

何でもこちらは、このところ話題の地球温暖化をテーマにしたゲームで、
実際ゲーム内で起こりうる様々な環境破壊に繋がる障壁を乗り越えつつ、
森を復活させていくという環境問題に特化したゲームなんだそうですよ!


と、ここまでだと普通にありがちなエコ絡みのゲームといった感じですが、

このティルト・ワールドに限っては、単なる環境系のゲームに止まらず、
そのゲーム内のバーチャル活動が、実際の植樹に繋がるというんです!
現に、世界中にごまんとおられる同ゲームユーザーの方々の活動により、
今まさにマダガスカルの伐採地域に何千本にも上る本物の木を植樹!!
今なお、その手の活動はリアルタイムに行われているんだそうですよ!!

まぁ環境系ゲームをプレイし、そういった意識を高めるのも有意義ですが、
こちらのようにゲームを楽しみつつ、本当に環境活動を行えるゲームって、
メチャ素晴らしいと思いませんか?

なにせ、普段の何気ないプレイがガチの植樹に繋がるんですからね♪


で、通常こちらのゲームは85円にて提供されているゲームなんですが、
現在アメリカはカリフォルニア州・オークランド市のアースデーを記念し、
3月27日から三日間に限り、無料でゲットできるんだそうですよ!!

まぁ85円でも決してお高くはありませんが、現在に限り無料で提供!
どうせゲットするなら今しかない!という感じですよね♪

そういった意味、現在iOS端末をお持ちの方必見だと思いますよ!!!


という訳で、この度の「ティルト・ワールド」に興味をお持ちになった方は
是非一度「App Store」の方をご覧になってみては如何でしょうか。


iOSアプリ「ティルト・ワールド」がグローバル進出! 期間限定無料!



ドリームニュース・ブログメディア参加記事






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


ワイヤレスで使える超便利な高機能カードリーダー「MeoBank(ミーオバンク)SD」を試してみましたよぉ~
2013年03月26日 (火) 23:34 | 編集

デジカメやケータイ・スマホなどで撮影した写真のデータ保存、
はたまた気持ち大きめのデータを別のデバイスとやり取りするにあたり、
所謂SDカードやUSBメモリーなど、とっても便利に活用できる訳ですが、

この手のメディアって、個人的に使う分には言うまでもなく便利なものの、
仮に複数の機器でやり取りするとなると結構面倒だったりしませんか?

何だかんだデータはメディアの中、それぞれの機器で使用するとなると、
そのメディア自体のやり取りをしなくてはならない訳ですからねぇ

しかもSDカードの場合、各機器にカードリーダーも必要になりますし・・・

( ̄へ ̄)ウーム・・・


そんな折、私自身これまで何度もお世話になっているブログタイムズ様、
販売元の加賀ハイテック株式会社様より、凄く使い勝手の良いアイテム、
多機能カードリーダー「MeoBank(ミーオバンク)SD」を頂いてしました!

まぁ頂いたといっても、あくまでモニターとしてなんですけどねw


ちなみに、そんな「MeoBankSD」の詳細はこちら!
http://www.meopad.com/products/MeoBankSD.html




という事で、早速頂いた「MeoBank SD」のご案内♪


じゃじゃ~ん!!




手の平に収まる超コンパクト仕様!




一応上の画像でもお分かりのよう、同製品は超小型のカードリーダーで、
ポケットにも収まるサイズゆえ、持ち運びの際も便利になってるんですが、
単に小型で便利なだけでなく、同製品最大の売りはそのワイヤレス機能!

通常のカードリーダー同様、USBを使ったオンラインでの転送はもとより、
なんと今話題のWi-Fi機能を活用したワイヤレス転送も可能なんですよ!

つまり、いちいちメディア自体を持ち運び、データのやり取りなどせずとも、
Wi-Fi対応スマホやPCであれば、居ながら簡単にアクセスできるんです!
もちろんWi-Fiという事で、複数同時アクセスにも対応しているんですよ!

これってメチャクチャ便利で使い勝手が良いと思いませんか?


という訳で、今まさに私も会社の業務にて使わせてもらっているんですが、
取り敢えずどんな塩梅かと申しますと、今の私の業務は品質管理・保守。

早い話、自社製品の品質をチェックし不良品だった場合は報告するという、
出荷検査業務を行っているんですが、この不良だった場合が結構曲者で、
ダメな箇所の写真を撮り、上司や担当に報告しなくてはいけないんです。

要は、そのメディアをわざわざ事務所まで運び報告していた訳です・・・
正直、これではその都度仕事も止まりますし、第一面倒で堪りません・・・


その点「MeoBank SD」を使えば、私の業務は今まで同様何ら変わりなし、
後は各々Wi-Fi対応のモバイルを使用し、確認してもらうだけでOKなので、
あくまで私的に労力も時間も大幅に節約できるんですね♪

こりゃ~まさに革命ですよ!!

※本当は、その様子を納めた写真を掲載したかったのですが、
 何やら守秘義務らしく無理との事・・・OTZ


という事で、家庭内でどういった活用法があるか実践してみましたよぉ~


取り敢えず、普段デスクトップPCで観ている動画




その動画をUSBメモリーへコピー




タブレットPCより本機+USBメモリーへアクセス




暫くすると、ビ( ̄∇ ̄;)ビックリ!
同じ動画を観られるようになるんです!




とまぁ家庭内で行っている為、さほど便利さを感じないかも知れませんが、

仮にスマホや小型タブレットPCなどでご利用の場合、

まずUSBメモリーに、今お手持ちになっているお好きな動画・音楽を転送。
あとは本機とそのUSBメモリーをバッグやポケットなどに忍ばせておけば、
スマホ本体からの簡単操作だけで、それら動画や音楽をお手軽に視聴可!
つまり、通勤通学時などの際、メチャクチャ便利に活用できる訳ですね♪

何だかんだ現時点でのスマホって、そんなに記憶容量も多くありませんし、
USBメモリーを使用し、たくさんの動画・音楽を持ち運びご覧になれるって、
思いっきり便利だと思いませんか?

しかも転送方法はWi-Fi、何なら友達と共有する事だってできますしね♪


なお本機は、それ以外に『モバイルルーター機能』まで備わっているので、
ホテルなど有線LANしかない環境でも簡単に無線LANができるんですよ!

何というか、至れり尽くせりの多機能カードリーダーだと思いませんか?

そういった意味で、ご家庭でのご利用、様々なビジネスシーンにおいても、
あれこれ重宝すること請け合いだと思いますよ!!


そんな訳で、この度ご案内した「MeoBank SD」に興味をお持ちという方は、
是非ゝオフィシャルサイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。

最後に、この度は貴重な商品を頂き、本当に有り難うございました!!


[PR by ブログタイムズ]






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


Facebookを活用した懸賞・サンプリングサイト『ポチカム』に便利なスマホアプリが誕生♪
2013年03月24日 (日) 15:07 | 編集

今やネット上には、特に面倒な手続きなどせずとも、
結構な豪華賞品が当たる懸賞サイトなるものが数々誕生していますが、

皆さんは、そんな簡単・お手軽な懸賞&サンプルリングサイトの1つに、
あのサイバー・バズさんが運営するFacebookを使った新感覚のサイト、
その名も『ポチカム』があるってご存じでしたか?

まぁ同サイトに関しては、嘗て当ブログでもご案内させてもらったので、
既にご存じの方、はたまたご利用中の方もいらっしゃるかと思いますが、

こちらは、上記のよう、あのFacebookを活用したサイトになっている為、
気になる応募方法も概ねワンクリックのみ!

たったそれだけの作業だけで、まさかまさかの豪華賞品をゲットできる!
とっても有り難い懸賞&サンプリングサイトになっているんですよぉ~
※運良く当選の際、個人情報や配送先などを登録する仕様になります。


というか、何故再び同サイトに関し、ご案内させて頂いたかと申しますと、
実はこの程、そんな『ポチカム』が更に便利に!
なんと、iPhone・Androidに対応した超便利アプリが誕生したんですよ!






まぁパソコンからはもとより、これまでもスマホ自体には対応していて、
一応ブックマークを使うことで、それぞれ案件には参加できたんですが、
如何せん、それでは面倒臭い・・・
そういった事情から、これまで手付かずだった方もいらっしゃるのでは?


その点、この度リリースされた最新『ポチカム』アプリをご利用になれば、
そんな煩わしい作業は一切無用!!

何ら面倒な手間もなくワンクリックでサクッと起動!!
あとはパソコン同様、お好きな案件をセレクト⇒応募して頂くだけなので、
これまでに比べ、圧倒的にラクラク参加できるようになったんですね♪

何というか、こういうアプリの存在って有り難い限りだと思いませんか?

実際スマホアプリであれば、ご自宅はもちろん、出先でも簡単チェック!
その時々のオススメ案件を見逃してしまう心配もありませんからね♪


という訳で、取り敢えず私もどんな案配か実体験してみましたよぉ~

ビ( ̄∇ ̄;)ビックリ!


まぁ最初でも触れたよう、同サイトそのものの使い勝手がよくなっていて、
私自身も何度か参加している訳ですが、最新アプリにより更にラクラク!
なにせ案件選びはサクサク!応募自体もワンクリックのみですからね♪

そういった意味で、今まで以上に積極的に参加できそうですよ!!


とまぁ私の感想はさておき、

もし、この度ご案内した『ポチカム』&最新アプリに興味をお持ちの方は、
是非ゝ下記よりダウンロード⇒お試しになってみては如何でしょうか。

もちろん両アプリとも無料でご利用頂けますよぉ~


iPhoneアプリはこちら
Andoridアプリはこちら






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


この4月1日より、新たに青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの応募開始!更に3月24日からは「体験談&説明会」も開催されますよ!
2013年03月22日 (金) 12:10 | 編集

レビューブログ様より、とっても為になる情報を頂きましたよ!


予てより、日本における海外ボランティア活動の1つに、
独立行政法人国際協力機構(JICA)が管轄するボランティア活動があり、
若者向けの青年海外協力隊、シニア向けのシニア海外ボランティアなど、
こうしている現在も、数多くの日本人が海外で活躍させているわけですが、

一般的に、こういった協力隊ってニュースなどで見聞きする事はあっても、
募集時期や活動内容といった、具体的な事ってよく分かりませんよね?

要は、仮に参加希望の方も分からず仕舞いというケースも考えられます。


そんな折、現在世界各地のボランティア活動を手掛けておられるJICAで、
新たなる青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの応募受付開始!
この4月1日~5月13日まで新規ボランティア要員を募集するそうですよ!

更に詳しい概要・活動内容などを伺うべく、この3月24日~5月11日まで、
「体験談&説明会」も開催されるんだそうです!!


まぁ上でも触れたよう、こういう世界中で活躍されているボランティアって、
漠然と分かってはいても、具体的な事となると・・・だったと思われます。

が、この度開催される「体験談&説明会」では、そんな懸念を一網打尽!

全国各地、実際に青年海外協力隊などを経験された方々の体験談発表、
JICA職員の方による個別相談会等など、是非とも事前に知っておきたい
海外ボランティアに関する内容が、あれこれ目白押しなんだそうですよ!

こういった事って、正直余りニュースなどでは取り扱われない情報ですし、
実際に活躍された方々の”生の声”、諸々の相談に応じて貰える催しって、
メチャ有り難いと思いませんか?

特に具体的な状況が分かる”生の声”など、そう伺えないでしょうしね♪


なお若干話は逸れますが、

何でも、こういった活動をする事により人間形成にも影響を与えるようで、
この3月14日、民間シンクタンク・トレンド総研さん発表の調査によると、

海外ボランティアで得られる能力と入社5年以内の若い会社員との能力、
即ちキャリア形成に必要だと考える能力が非常に類似していたそうです。

一見海外ボランティア活動というと、世界各地で困っている人達を助ける。
といったイメージで、実際そういった活動を中心にされているんでしょうが、
この度の調査結果により、思わぬ+α効果も明らかに!

つまり、今後のキャリアアップにも役立つ有益な活動という訳です!!

これって素晴らしい事だと思いませんか?
いっても困っている人々を救う、+αの効果も得られるんですからね♪


という訳で、

青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの応募受付4/1から開始!!
もし興味をお持ちの方は、一度サイトをチェックしてみては如何でしょうか。


JICA 青年海外協力隊・シニア海外ボランティア



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


高性能&高音質なカーオーディオナビ「DIATONE SOUND. NAVI」。現在体感イベントも実施中!
2013年03月20日 (水) 13:35 | 編集

レビューブログさんより、何とも見逃せない情報を頂きましたよ!


どのようなシーンにおいても、カーライフをより素敵に演出する上で、
最早カーオーディオやカーナビは欠かせない一品と言える訳ですが、

まぁカーナビはともかくとして、通常売られているカーオーディオって、
ちょっと音質に納得いかない点とかもあったりしませんか?

もちろんコンパクトですし、家庭の物と比べるのはアレなんでしょうが、
せっかくの楽しいドライブ、どうせなら高音質で聴きたいところでは?

いっても、その方がより楽しいドライブを演出できるでしょうからね♪


そこで今回は、多くの音楽ファンをも唸らす本格カーオーディオナビ、
その名も「DIATONE SOUND.NAVI」をご案内したいと思います。

こちらは、その名の通り三菱電機さんが誇るダイヤトーンブランド故、
所謂カーオーディオでありながら、そのクオリティーは折り紙付き!

なにせ、どんなサウンドでも全音域をクリアに再現する高性能っぷり!
多くの方々を虜にしてきたダイヤトーンオーディオの性能そのままに、
カーオーディオに活用した三菱電機さん渾身の製品なんだそうです!
しかも純正スピーカーでも、かなりのクオリティーを楽しめるとの事。

通常のオーディオと変わらぬ音質を再現って凄いと思いませんか?


DIATONE SOUND. NAVI
DIATONE SOUND. NAVI



というか、実際のところ、私自身この製品そのものを見た事すらなく、
正直、具体的な性能やら使い勝手など全く分かっていない訳ですが、

実は現在、あのオートバックスさん数店で「試聴会イベント」を開催!
なんと!その高音質っぷりを肌で体感できるんだそうですよ!!


で、現在そちらに参加されたママさんブロガー・ジェイミーママさんが、
その時の様子や感想などを赤裸々に書き綴られているんですね♪

ちなみに、そのブログ「湘南LIVE」当該記事はこちら!
http://analogu28.blog130.fc2.com/blog-entry-1055.html


そんな訳で、早速私も上記記事の内容を読ませてもらったんですが、
何やら思っていた以上に素晴らしい逸品だったようですよぉ~

何気に、用意された試乗車の扉を開けた瞬間に響き渡るサウンドは、
通常のそれと違い、低音から高音まで全てをクリアに再現!
一緒に行かれたお子さんもマジで喜ぶガチの臨場感だったそうです!

扉を開けた瞬間に分かる雰囲気といい、
乗車した後で分かる高音質ゆえの臨場感といい、
何というか、素晴らしすぎるカーオーディオって感じがしませんか?

そういった意味で、私も欲しくなってしまいましたよw


とまぁ私の感想はさておき、

この度の本格派カーオーディオ&カーナビに興味をお持ちという方は、
同社サイト「CLUB DIATONE」をチェックしてみては如何でしょうか。


なお上記「試聴会イベント」も、
今後↓の日程で行われるようですよぉ~

・東京都 2013年3月23日(土)~24日(日) AM10:00~PM6:00
 オートバックス加平インター店


・栃木県 2013年3月23日(土)~24日(日) AM10:00~PM6:00
 オートバックス宇都宮南店


・大阪府 2013年3月23日(土)~24日(日)AM10:00~PM6:00
 スーパーオートバックス外環四条畷店


・福岡県 2013年3月23日(土)~24日(日) AM10:00~PM7:00
 オートバックス黒崎店


・福岡県 2013年3月23日(土)~24日(日) AM10:00~PM7:00
 オートバックス行橋店


・新潟県 2013年3月23日(土)~24日(日) AM10:00~PM6:00
 スーパーオートバックス新潟竹尾



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


3月23日(土)から3月29日(金)長野県(長野市)就職・転職情報・お得情報展示イベント「Jobとく空間」の開催について




ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


copyright&template: himeco
出会い