あれこれ日記
気になった情報や物について語ってみるブログ

カスタム検索



光と映像世界に飛び込む、“国内初”の参加型ナイトイベントが誕生! 夜景評論家 丸々もとおプロデュース 「白い恋人パーク イルミネーション 2017-2018」




ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


夜景評論家 丸々もとおプロデュース。日本初の「スーパープロジェクションマッピング」が誕生! 出島プロジェクションマッピングが開催!




ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


大塚製薬さんの快眠サポートサプリ『賢者の快眠 睡眠リズムサポート』をお試ししてみましたよぉ~
2017年11月23日 (木) 12:28 | 編集
美しく健やかな生活を送る上で、絶対不可欠な要素の1つに睡眠があり、
日々そんな快適な睡眠を求め努力されている方も要るかと思いますが、

一口に快眠といっても、仕事や学業、諸々の人間関係などもありますし、
正直「余り質の良い眠りにつけない・・・」とお嘆きの方も多いのでは?

かくいう私もその1人で、日々不眠症気味で悩んでいるんですよ・・・


( ̄へ ̄)ウーム・・・



そんな折、毎度お世話になっているモニターサイト「Ripre」様。
この度ご案内の商品販売元である製薬メーカー大手「大塚製薬」様。

ご両社のご厚意により、とあるサンプル品を頂いてしまったんですよ!!


ちなみに、その商品がこちら!

★賢者の快眠 睡眠リズムサポート





このサプリは、最近巷で話題の快眠&睡眠リズムをサポートしてくれる、
いわゆる快眠系のサプリメントで、就寝前に1日1包服用して頂くだけで、
驚くなかれ!睡眠の質を高めるよう促してくれるんだそうですよぉ~

まぁこちらの商品は、あくまでサプリメントであって睡眠薬ではないので、
何かと気になる副作用もなく安心・安全!

その機能性成分としては、あのアスパラガスに配合されている有効成分、


・L-ロイシル-L-プロリル
・L-フェニルアラニル-L-プロリル
・L-チロシル-L-プロリル


をバランス良く配合!


またアスパラガスが苦手な方も安心の爽やかグレープフルーツ味な為、
その点でも日々難なく愛飲して頂ける嬉しいサプリメントなんですね♪


で、この度私が頂いたのは、その「賢者の快眠」2週間分!!

という訳で、早速どんな案配なのかお試しさせてもらいましたよぉ~


・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・



ビ( ̄▽ ̄;)ビックリ!


メッチャ飲みやすい!



同商品は、スティックタイプ&口の中でサッと溶ける顆粒タイプとの事で、
その場にお水などなくとも1回使い切りでラクラク愛飲!

しかもグレープフルーツ味!

あたかもお菓子でも食べているかのような美味しさも感じましたよぉ~


1回使い切りのスティックタイプで超便利♪




お水がなくともそのまま飲用できますよぉ~



さて、肝心の効能としては、

上でも触れたよう、あくまで同商品は機能性表示食品になっているので、
「確実に良い眠りにつける・・・」という効能や核心は得られない訳ですが、

そうは言いつつ、何となく「気持ちが落ち着く」「寝起きが良くなった」など、
あきらかに睡眠に関する改善が図られたような気がしましたよ★

この御時世、こういう快眠サポートサプリって有り難いと思いませんか?

いってもサプリなら副作用を気にせず簡単・お気軽に愛飲できますしね♪

そういった意味で、現在”眠り”でお悩みの方必見だと思いますよぉ~


という訳で、この度ご案内した『賢者の快眠』に興味をお持ちになった方、
是非一度、大塚製薬サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。


そんな賢者の快眠はこちら


最後に、この度は素敵な商品を頂き誠に有り難うございました。



大塚製薬[PR]










ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


各種サービス・サポート体制万全!しかも無料でSSL証明書も実装できる超便利なクラウド型レンタルサーバー「Zenlogic(ゼンロジック)」
2017年11月22日 (水) 13:56 | 編集
ビジネス・プライベートを問わず、ネットワーク上でサイトを開設し、
その際、個人情報を扱う上でセキュリティを気にされるかと思われます。


まぁそういった場合、重要なデータを暗号化し安全・安全に通信を行う、
いわゆる「SSL(Secure Sockets Layer)」といった便利な仕組みがあり、
今や数多く殆どのサイトにて、このSSLを実装していたりする訳ですが、

通常これらSSLを実装したホスティングサービスをレンタルするとなると、
如何せん、結構お高めのケースが多い・・・。

今まさにご検討中の方にとって、かなり死活問題だったりするのでは?

( ̄へ ̄)ウーム・・・


そこで今回は、そんなSSL証明書を無料で実装できるレンタルサーバー、
その名も「Zenlogic(ゼンロジック)」をご案内したいと思います。


こちらのサービスは、現在各種ホスティングサービスを提供されている、
その道のプロ企業『ファーストサーバ株式会社』が展開するサービスで、
これといった専門知識を持たずとも、すぐお使い頂ける仕様なんですが、


こちらは、単に初めてでも手軽にご利用頂けるサービスというだけでなく、
メチャメチャ有り難い&嬉しい特典が盛り沢山★

具体的に、

・一番お安いプランで、なんと初期費用0円&月額890円~!
・電話&メールサポートほか、万全のセキュリティ機能をも実装!
・専門スタッフの方々による個別サポートや作業代行サービス!
・日頃より機能強化・改善を図りつつ、絶えず最新の環境を提供!
・無制限のマルチドメイン、メールアドレス、データ転送サービス!


と、サイトを運縁する際、絶対欲しいと思われる特典が満載なんですよ!


もちろん上でも触れたよう、無料SSL証明書が実装できる仕組みですし、
嬉しい事に、こちらはあの有名な『Yahoo!JAPAN』のグループ企業!

そういった意味でも、その安定感・安心感の方も折り紙付きなんですね♪

何ともかんとも至れり尽くせりのレンタルサーバーだと思いませんか?


なお現在、更に見逃せないキャンペーン!?
EV SSL証明書を探してシリコンバレーへ行こう!も実施中★

ネット上にて「EV SSLサーバー証明書」を使用中のウェブサイトを探し、
その内容をお手持ちのTwitter or Facebooを使用し投稿して頂くだけで、

・シリコンバレーIT企業見学付き「サンフランシスコ4泊6日」
・シマンテック東京セキュリティオペレーションセンター見学会


といった豪華賞品が当たる嬉しいキャンペーンになっているんですよ!

この度ご案内させて頂いたレンタルサーバーそのものの特典はもとより、
こういったメッチャ素敵なプレゼントキャンペーンまで開催してくれるって、
何というか、思いっきり有り難い限りだと思いませんか?

そういった意味で、有益なレンタルサーバーをお探しの方必見ですよぉ~


そんな訳で、この度の優良サーバー「Zenlogic」に興味をお持ちという方、
今すぐ同社サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。










ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


JRA 地方競馬の引退競走馬に活躍の場を!レースを終え行き場のなくなった引退競走馬を再調教し、全国の高校生たちと共に輝ける馬術大会。馬との歴史ある千葉県八街市の高校で、全国高校生馬術選手権大会が開催!
2017年11月17日 (金) 19:03 | 編集
今まさに、興奮・感動必至の秋競馬まっしぐら!

競馬と言えば、各年代ごとに強い馬が誕生し人気を博している訳ですが、

そんな強い馬はともかく、余り勝てなかった競走馬の末路は悲惨・・・。
ぶっちゃけ大多数の競走馬は馬肉などになってしまう運命なんですねぇ

幾らそういう運命と言えば、かなり可哀想だったりもします・・・。

( ̄へ ̄)ウーム・・・


それを受け、馬と共に高等学校教育を行う「東関東馬事高等学院」。
数多くの乗馬施設・馬術競技を手掛ける「東関東ホースプロジェクト」が、
その余り勝てず行き場のなくなってしまった引退競走馬たちを受け入れ、
馬術競技馬として再調教し馬術大会に出場可能なレベルまで育て上げ、
『全国高校生馬術選手権大会』に出場させる試みを数年前より実施!!

現在そんな大会協賛スポンサーの募集を行っているんだそうですよぉ~


そもそも同試みは「そうした引退馬たちの命を1頭でもつなげたい!」。

まさしく高校生たちの教育に繋がる!更に馬術競技の発展にも繋がる!
そういった優しい想いから始まった志の高いプロジェクトなんですね♪



最初でも触れたよう、競走馬の末路はメチャメチャ悲惨・・・。

華やかな表舞台とは裏腹に、メッチャ凄惨な状況になっていた訳ですが、
今回の取り組みは、そんな状況を少しでも回避するべく行われる企画!

非常に有意義なプロジェクトになっているんですね♪

こういう試みって素晴らしいと思いませんか?
そういった意味で、馬術競技ファンの方必見だと思いますよぉ~


そんな訳で、この度の乗馬大会スポンサー申込に興味をお持ちという方、
是非ゝ大会実行委員会特設サイトをご覧になってみては如何でしょうか。


JRA 地方競馬の引退競走馬に活躍の場を!レースを終え行き場のなくなった引退競走馬を再調教し、全国の高校生たちと共に輝ける馬術大会。馬との歴史ある千葉県八街市の高校で、全国高校生馬術選手権大会が開催!



ドリームニュース・ブログメディア参加記事







ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


本場のカニを新鮮なままお届け!ズワイガニ足お試しセット(1kg)を購入・試食してみましたよぉ~
2017年11月16日 (木) 11:22 | 編集
レビューブログ様のモニターに参加させて頂きました。


この季節、ご家庭の食卓を飾る少し贅沢な食材の1つに「かに」があり、
蒸しガニや焼きガニ、お鍋、かに飯など色々と楽しみ方もある訳ですが、

いっても高級食材のカニ。
どうせ頂くなるなら、本当に美味しいカニを頂きたいところですよねぇ
結構お高い買い物・・・、少しでも旨いに越した事はありませんし・・・。

( ̄へ ̄)ウーム・・・


そんな折、おそらく皆さんお馴染み?日本最大級のショッピングモール、
あの「Amazon」さんのショップで「ズワイガニ1kgセット」をセレクト!

本場北海道で収穫されたズワイガニの蟹足をたっぷりお届けしてくれる、
北国からの贈り物』さんにて新鮮なカニを購入してしまったんですよ!


ズワイガニの足がたっぷり1kg(2~3名様分)
獲れたてを生きたまま茹で上げ、美味しさそのままに急速冷凍!





嬉しい蟹の食べ方ガイドブックも付いています♪



どうっすか?。見るからに美味しそうなズワイガニだと思いませんか?
正直、近所のお店では余り見かけないサイズの大きなカニでしたよ!!

こういった辺り、流石は本場産直のお取り寄せ通販ならではですよね♪


という訳で、早速お鍋にして頂いてみましたぁ~


取り敢えずカニという事で、その内容は北海道名物の石狩鍋風。
ベースは昆布だし、味付けは合わせ味噌。

具材としてメインのカニをはじめ、長ネギや白菜、もやし、油揚げ等など、
カニ以外冷蔵庫の余り食材を投入⇒約20分ほど煮込み出来上がり~♪


||| \( ̄▽ ̄)/ |||ワーイ



めっちゃ豪華?な酒の肴の完成★



まぁあくまで男の料理ゆえ、メッチャ簡単な料理になってしまいましたが、
肝心のズワイガニはシッカリ身も詰まっていて良い具合にプリンプリン♪

お陰様で、普段食べる機会の少ないお野菜もたんまり頂けましたよぉ~


身がたっぷり詰まっていましたぁ~



そればかりか、カニ・お野菜などからも程よく出汁が出ていたようなので、
最後のお楽しみはうどんで〆てみました!!


やはり最後の〆はうどんですね♪




まぁ今回の料理では、4~5脚分ほど使用しお鍋で頂いてみた訳ですが、
上でも触れたよう、この度購入したのは「ズワイガニ1kgセット」!!

まだまだたっぷり残っているので、今度はカニコロッケ、チャーハンなど、
もう少し凝った料理にチャレンジしてみようと思いましたよ!!!


とまぁ私の感想はともかく、

これ程美味しそうな本場のカニを居ながら簡単・便利に購入できるって、
何ともかんともメチャメチャ有り難い限りだと思いませんか?

そういった意味で、大のカニ好きな方必見のサービスだと思いますよぉ~


という訳で、この度ご案内した「北国からの贈り物」に興味をお持ちの方、
是非一度、販売サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ







ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


【他社見積よりも圧倒的なコストダウンを実現】 AWS導入実績100社超のXP.CLOUD 『下期予算 徹底活用相談会(特典付き、参加無料)』 をアキバ(万世橋スグそば)で開催!
2017年11月15日 (水) 12:19 | 編集
今やネット経由でアプリやデータベース、ストレージなどを活用する、
いわゆるクラウドというオンラインサービスが一般的になっているらしく、
今まさに各企業でご利用になっているケースも多いかと思われますが、

一口にクラウドサービスと言っても、現在多くのIT企業が参加している。
まだ検討中の企業にとって、何処にお願いして良いか悩みますよね?

そこで今回、そのクラウドサービスの中でも今注目のAWSに特化した、
メチャ便利なサービス『XP.CLOUD』をご案内したいと思います。

このサービスは、今までAWS導入実績100社超えの実績を持つ企業、
「株式会社クロスパワー」さんにより提供されている超便利サービスで、

丁寧なヒアリング&提案やファイル共有化、豊富な事例からの提案と、
上記のよう、既に多くの企業において数多くの実績、好評を博している、
メチャ嬉しいオールインワン・クラウドサービスなんだそうですよぉ~

この御時世、こういうサービスって有り難い限りだと思いませんか?


というか、何故急に同件についてご案内させてもらったかと申しますと、

実はこの程、そんな『XP.CLOUD』を今以上に深くご理解して頂くべく、
この年末注目のイベント『下期予算 徹底活用相談会』を開催!!

今月24日~来月22日までの間、毎月金曜日AWS導入無料相談会を、
東京は秋葉原、万世橋スグそばにおいて開催するんだそうですよ!!

しかも、参加者には貰って嬉しいお得なプレゼントもあるとか♪


最初でも触れたよう、一口にクラウドといっても多様のサービスがあり、
当然サービス内容ほか、コストやサポート体制も変わってくる訳ですが、

そんなとき、この度ご案内させて頂いた無料相談会にご参加頂ければ、
サービス内容はもとより、運用費用についても色々紹介してくれるので、
今まさにお悩みの方にとって有り難い事この上ないんですね♪

何というか、素晴らしすぎるイベントだと思いませんか?


そんな訳で、この度ご案内のAWS無料相談会に興味をお持ちという方、
是非一度、同社サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事







ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


本年注目の人気急上昇イルミネーションを発表!
2017年11月15日 (水) 09:56 | 編集
全国には、見るも幻想的で美しいイルミネーションスポットが数々あり、
各地域において多くの方が訪れ賑わいを見せている事かと思いますが、

大抵この手のスポットというと、知る人ぞ知るコアなエリアが多い・・・。
ぶっちゃけ一般の方にとって余り知られていないケースもありますよね?


そこで今回は、そんな数ある全国のイルミネーションスポットの中でも、
特に今年注目を集めた「第五回イルミネーションアワード」のご案内!


このイベントは、現在全国に点在するスポットを客観的に紹介している、
その道のプロ一・社法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」さんが、

毎年行っている催しで、全国5212名の夜景鑑賞士&一般投票により、
今旬のスポットの投票を募り、その年のオススメスポットをご案内する、
毎年恒例?のイルミネーションに関するイベントなんですよぉ~


で、見事本年1位にセレクトされたスポットは『レオマ光ワールド』!

こちらは、香川県は丸亀市にあるスポットで昨年は第8位に甘んじるも、
本年見事1位に輝いた超幻想的なイルミネーションスポットなんですよ!

※ちなみに東日本では『西武園ゆうえんちイルミージュ』が注目との事。


上でも触れたよう、この手の情報は知る人ぞ知る物で一般的でない。
いざ行きたくとも、そもそも知らないケースも間々あるかと思われます。

そんなとき、この度ご案内させて頂いたイベントの結果をご覧頂ければ、
その道の専門家が選んだ「これぞオススメのスポット!」というエリアを、
詳しく紹介してくれているので、今後訪れてみようとお考えの方にとって、
有り難い事この上ない情報になっているんですね♪

この時季、こういう情報って有り難い限りだと思いませんか?
そういった意味で、夜景好きな方必見だと思いますよぉ~


そんな訳で、この度のイルミネーションアワードに興味をお持ちという方、
是非一度、同社サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。


本年注目の人気急上昇イルミネーションを発表!



ドリームニュース・ブログメディア参加記事







ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


一般社団法人 渉成楽市洛座の設立及び 弊社、代表取締役社長加藤博敏の理事就任に関するお知らせ 京都府京都市下京区 塩小路高倉通り南角地に 期間限定商業空間の飲食街「崇仁新町」を展開してまいります。




ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


競走馬の役目を終え、行き場のない「引退競走馬」たちを、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の生徒たちが、乗用馬(乗馬クラブで活躍できる馬)に再調教リトレーニング授業をカリキュラムに導入へ




ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


AmazonFBA納品サービス「CC便」がリニューアルオープン!160サイズまで全国一律300円~!宅配便と比較して85.2%カット!
2017年11月10日 (金) 16:08 | 編集
ここにきてのAmazonさんにおける宅急便の配送料値上げにより、
そのAmazonでの販売を踏み止まっている企業もあるかと思いますが、

皆さんは、そんな配送料の問題を難なく解決してそうな新たなサービス、
FBA納品サービス「CC便」がリニューアルするってご存知でしたか?


まぁかくいう私は存じてなく、例によってネットの情報で知ったのですが、

何でも同FBA納品サービスは、各種IT事業などを営んでおられる企業、
「株式会社Creative Adventure Network」さんより提供される新仕様で、

これまでAmazonでの支援事業を手掛けてこられた経験をフルに活用!
その料金だけをリーズナブルに設定した新サービスなんだそうですよ!

ちなみに、この「CC便(コストカット便)」の特徴として、

荷物の有無問わず、日々倉庫⇔FBA間で自社便を運行させている為、
その都度余計なコストが掛からない!

要は同社倉庫内に一旦荷物を集積、それらを纏めて配送する事により、
大幅にコストカットが図れるという画期的なシステムのようですよぉ~

なお気になる料金は明日~11月21日の11日間、全国一律300円~!?
※160サイズまで

今まででは考えられなかったような低価格を実現できているんですね♪


最初でも触れたよう、ここ最近の運送業界による値上げラッシュもあり、
今後のAmazonでの商いが心配されていました・・・。

が、この度ご案内させて頂く新たなるFBA納品サービス「CC便」により
そんな厄介な運送料絡みの懸念も一発解消!!
これまで同様、メチャメチャ便利にAmazonを活用して頂けるんですね♪

これって思いっきり有り難いサービスだと思いませんか?
そういった意味で、Amazonで商いをされている方必見だと思いますよ!


という訳で、この度ご案内した「FBA納品CC便」に興味をお持ちの方は、
是非一度、同社サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。


AmazonFBA納品サービス「CC便」がリニューアルオープン!160サイズまで全国一律300円~!宅配便と比較して85.2%カット!



ドリームニュース・ブログメディア参加記事







ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


いきなりAI ~ IoT×AI講座(6時間でドローン自動飛行・Node.js/Python/Chainer/DeepLearningによる画像認識の基礎を学ぼう!)
2017年11月10日 (金) 13:50 | 編集
最近IoT(Internet of Things)という通信デバイスを使った情報制御。

更にはAIと言われる人工知能を使った技術が注目を浴びているようで、
今まさに数多くの企業、技術者の間で話題になっているみたいですが、

皆さんは、そんなIoT・AIをフル活用⇒あのドローンを制御するといった、
おそらく注目を集めるであろうこと請け合いプロフラマ必見の専門講座、
その名も「IoT×AI講座」が開催されるってご存知でしたか?

ちなみ同講座は、現在通信・インターネット業など営んでおられる企業、
「株式会社ナトフ」さんによって開催されるプログラマ向け講座だそうで、
今話題のドローンが好き、且つプログラミング経験者を対象に行われる、
まさしく技術者必見のイベントになっているんだそうですよぉ~


で、実際に行われる内容としては、

通常、手動で操作するドローンにAIを搭載し制御させる技術を学びつつ、
撮影した画像をIoTを使い制御してしまうという内容なんだそうです。


まぁこういった技術を学ぶにあたり、その分野の講座もあるんでしょうが、

いきなりその手の講座に申し込むのもハードルが高い・・・。
その想いはありつつも、なかなか踏み切れないでいた方も多いのでは?


その点、この度ご案内させて頂いた「IoT×AI講座」に参加して頂ければ、

12月23日11:00~18:00まで、そのジャンルに特化した講座のみ行うので、
取りあえず興味はあるものの、この手の講座が初めてといった方々でも、
何ら問題なくメチャ簡単・お手軽に参加して頂ける仕様なんですよぉ~

この御時世、こういう今後を見越した講座って有り難いと思いませんか?
そういった意味で、今まさにIoT×AI技術を身に付けたい方必見ですよ!


という訳で、この度ご案内した「IoT×AI講座」に興味をお持ちになった方、
是非一度、同社サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。


いきなりAI ~ IoT×AI講座(6時間でドローン自動飛行・Node.js/Python/Chainer/DeepLearningによる画像認識の基礎を学ぼう!)



ドリームニュース・ブログメディア参加記事







ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


copyright&template: himeco
出会い