あれこれ日記
気になった情報や物について語ってみるブログ

カスタム検索



「Soybean Mealセミナー2019」開催報告~高品質・高効率の米国産大豆ミール、購買決定における栄養コスト視点の重要性を示唆、アフリカ豚コレラ問題、米中貿易摩擦の影響も含めて中国市場動向も解説
2019年10月30日 (水) 13:49 | 編集
今や国内大豆で大部分を占めている米国産大豆。
日頃の我々の食事としてはもちろん、家畜の飼料としても大変な需要で、
まさに何割かはこの米国産の大豆かすを利用した大豆ミールを有効活用。
本当の意味で無くてはならない凄く重要な存在になっているようですが、

そうはいっても、どうにも米国産というと色々な面で懸念も付きまとう。
遺伝子関係や農薬、栄養面など何かと不安な点もあったりしましたよねぇ

( ̄へ ̄)ウーム・・・


そんな折、それら懸念を全て払拭してくれるであろう有意義なセミナー、
その名も「Soybean Mealセミナー2019」をこの10月17日東京で開催!
諸々業界関係者46名、メディア関係者16名が参加し行われたそうですよ!

ちなみに、この催しは米国大豆に関し一手に取り仕切っておられる組織、
「アメリカ大豆輸出協会 日本事務所」さん主催により開催された物で、
まさしくアメリカ産大豆について色々なレクチャーが行われたのですが、

その中でも注目なのが、やはり上でも触れたよう様々な懸念ポイント。
なかでも特に家畜飼料における栄養面や管理面、安全性や有効性等など、
関係者にとっていの一で気になる点について詳しく解説されたんですね♪


もちろん既に利用されていて「今更」といった感じもあったりしますが、
それでも様々なデータを開示し納得いくまでレクチャーしてくれるって、
関係者はもちろん、消費者にとっても有り難い限りだと思いませんか?

いっても行く行くは口に入る物、真に安全な食品を利用したいですしね♪


そんな訳で、この度ご案内した有益なセミナーに興味をお持ちという方、
是非一度、同組織サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。



ドリームニュース・ブログメディア参加記事







ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright&template: himeco
出会い