
カスタム検索
情緒溢れる名月の魅力を世界へ発信! 国内唯一の名月ブランド 『日本百名月』の第五回認定登録地を発表!全国約120ヶ所のノミネートから厳選された計15ヶ所が新たに追加。全52ヶ所が認定登録となりました。
2020年03月19日 (木) 09:43 | 編集
予てより日本では「月」を愛でる習慣があり、
それこそ全国各地には、その月の名所と言われるエリアがある訳ですが、
皆さんは、そんな国内の名月を選んで世界に発信しようという取り組み、
その名も『日本百名月』なるプロジェクトをご存じでしたか?
まぁかくいう私は存じてなく、例によってネット情報で知ったのですが、
この取り組みは、全国各地の美しい夜景を広く周知させようという組織、
「一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー」さん主催により、
もれなく開催された取り組みで、なんと今回で第五回目!!
これまでに認定された全国各地37ヶ所認定登録『日本百名月』に加え、
新たに約120ヶ所を選定、公正な審査にて厳選された15か所を追加。
その結果、全52ヶ所が『日本百名月』に選ばれたんだそうですよぉ~
まぁ最初でも触れたよう、予てより日本では月を愛でる文化がある。
それゆえ全国各地に名月を拝める素敵なエリアが存在していた訳ですが、
これまで+今回選ばれたエリアもそんな素敵なエリアばかり。
国内の観光客はもとより、海外からのお客さんにも知って貰おうという、
コンベンション・ビューローさんによる地域活性化の1つなんですね♪
こういう元々ある観光資源を活かした試みって有意義だと思いませんか?
いっても町おこし、地域活性にも繋がるでしょうからね♪
そういった意味で、名月好きな方必見だと思いますよぉ~
という訳で、この度ご案内した『日本百名月』に興味をお持ちという方、
是非一度、同組織サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。


それこそ全国各地には、その月の名所と言われるエリアがある訳ですが、
皆さんは、そんな国内の名月を選んで世界に発信しようという取り組み、
その名も『日本百名月』なるプロジェクトをご存じでしたか?
まぁかくいう私は存じてなく、例によってネット情報で知ったのですが、
この取り組みは、全国各地の美しい夜景を広く周知させようという組織、
「一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー」さん主催により、
もれなく開催された取り組みで、なんと今回で第五回目!!
これまでに認定された全国各地37ヶ所認定登録『日本百名月』に加え、
新たに約120ヶ所を選定、公正な審査にて厳選された15か所を追加。
その結果、全52ヶ所が『日本百名月』に選ばれたんだそうですよぉ~
まぁ最初でも触れたよう、予てより日本では月を愛でる文化がある。
それゆえ全国各地に名月を拝める素敵なエリアが存在していた訳ですが、
これまで+今回選ばれたエリアもそんな素敵なエリアばかり。
国内の観光客はもとより、海外からのお客さんにも知って貰おうという、
コンベンション・ビューローさんによる地域活性化の1つなんですね♪
こういう元々ある観光資源を活かした試みって有意義だと思いませんか?
いっても町おこし、地域活性にも繋がるでしょうからね♪
そういった意味で、名月好きな方必見だと思いますよぉ~
という訳で、この度ご案内した『日本百名月』に興味をお持ちという方、
是非一度、同組織サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。


|
ランキングに参加中♪
![]() ![]() ![]() |
| ホーム |