あれこれ日記
気になった情報や物について語ってみるブログ

カスタム検索



~子どもの弱視斜視治療の支援&連携~【みるみるプロジェクト】が第14回キッズデザイン賞を受賞
2020年08月21日 (金) 14:42 | 編集
快適な生活を営む上で目の健康はとても重要な要素。
特にお子さんの弱視・斜視などの場合、早い段階に治療してあげる事で、
良くなるケースもあるようですが、そういった件で誤解がある事も事実。
治療が後回しになったり親御さんに不安があったりと色々あるそうです。

というか、実際問題これでは当のお子さんが可哀そう過ぎますよねぇ?


で、そんな誤解を解く取り組みとして「みるみるプロジェクト」があり、
実はこの程、その「みるみるプロジェクト」が知る人ぞ知る有意義な賞、
キッズデザイン協議会主催の『第14回キッズデザイン賞』を受賞!
昨年の「みるみる手帳」に続き2年連続で受賞されたんだそうですよぉ~

ちなみに『キッズデザイン賞』は、上記協議会+関係省庁の後援を受け、
「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」、
はたまた「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という事を目的とし、
2007年に創設された子ども達のための賞。
それら製品・空間・サービス・活動・研究に対し贈られる賞なんですが、
今回その『第14回キッズデザイン賞』で弱視・斜視治療を促す取り組み、
「みるみるプロジェクト」が見事受賞されたという事なんですね♪


まぁ同プロジェクトは、眼科医・視能訓練士・眼鏡専門店などから成る、
正真正銘ガチの専門組織で「みるみる手帳」や「みるみるネット」など、
色々取り組んでいる訳ですが、今回は「みるみるプロジェクト」が受賞!
第三者からも認められるというメチャ素晴らしい結果になったんですね♪

もともと有意義な取り組みな上、賞まで獲得って凄いと思いませんか?


そんな訳で、この度ご案内した同プロジェクトに興味をお持ちという方、
是非一度、同組織サイトの方をご覧になってみては如何でしょうか。


~子どもの弱視斜視治療の支援&連携~【みるみるプロジェクト】が第14回キッズデザイン賞を受賞



ドリームニュース・ブログメディア参加記事






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright&template: himeco
出会い