
カスタム検索
2021年09月30日 (木) 11:43 | 編集
所謂古地図というと、昔の街並みを知れる資料として楽しめるもので、
皆さんは、そんな昔の情緒を知れる古地図が紙のファイルになった一品、
まぁかくいう私は存じてなく、例によってネット情報で知ったのですが、
同商品は、現在各種地図柄ブランド・TOTEMAPを展開されている企業、
何でも江戸~昭和の稀少な古地図を10種厳選し美しく再現したファイル。
しかも古地図にありがち?な難解な崩し字や旧字を解読表記してある為、
最初でも触れたよう、一般的に古地図は昔の文化を知れる貴重な資料で、
萬延江戸図柄のオリジナル貼り箱に入った稀少な厳選10種の古地図。
こういう古地図を居ながら楽しめるって有り難いと思いませんか?
という訳で、この度の『古地図柄ファイルの世界』に興味をお持ちの方、
お好きな方は勿論のこと、そうでない方も興味があるかと思われますが、
皆さんは、そんな昔の情緒を知れる古地図が紙のファイルになった一品、
その名も『古地図柄ファイルの世界』が販売されるってご存じでしたか?
まぁかくいう私は存じてなく、例によってネット情報で知ったのですが、
同商品は、現在各種地図柄ブランド・TOTEMAPを展開されている企業、
「オフィス六・7」さんによって近々販売される予定の古地図だそうで、
あのクラウドファンディング「マクアケ」で販売予定。
何でも江戸~昭和の稀少な古地図を10種厳選し美しく再現したファイル。
しかも古地図にありがち?な難解な崩し字や旧字を解読表記してある為、
この手の地図を見慣れていない方でも気軽にご覧頂ける仕様なんですね♪
また紙素材も、このご時世嬉しい環境に配慮した素材を使っているとか。
最初でも触れたよう、一般的に古地図は昔の文化を知れる貴重な資料で、
詳しく調べるほか、何気に眺めているだけでも楽しめる地図な訳ですが、
今回ご案内させて頂く『古地図柄ファイルの世界』もそんな商品の1つ!
萬延江戸図柄のオリジナル貼り箱に入った稀少な厳選10種の古地図。
北斎東海道圖や江戸近郊圖、更には關東大震災圖や最新東京観光図など、
江戸~昭和に至る素敵な古地図を見て読んで満喫して頂けるんですね♪
こういう古地図を居ながら楽しめるって有り難いと思いませんか?
そういった意味で、地図好きな方必見の一品だと思いますよぉ~
という訳で、この度の『古地図柄ファイルの世界』に興味をお持ちの方、
今すぐ「マクアケ」サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。




|
ランキングに参加中♪
![]() ![]() ![]() |
| ホーム |