
カスタム検索
2022年05月19日 (木) 11:19 | 編集
コロナ渦の問題や様々な社会不安など、色々と不安定なこのご時世。
そうはいっても、いきなり何か始めるのもこれまた不安・・・。
そこで今回、心身の安定を促せるであろう親子で参加できる素敵な教室、
こちらは、00年松濤館流実戦空手「野崎会館」から独立し設立された、
その内容は、その名の通り親子で参加して頂ける空手道教室なんですが、
こちらの何がお勧めかと申しますと、
そもそも空手道といえば、日本古来の武士道。
もちろん格闘技の側面もあるので、ミット打ちなどでストレスも発散!
★「親子空手道体験教室」詳細
最初でも触れたよう、何かと不安でストレスも溜まりがちなこのご時世。
そんなとき、この度ご案内させて頂く「親子空手道体験教室」であれば、
何というか、素晴らしすぎる取り組みだと思いませんか?
そんな訳で、この度の「親子空手道体験教室」に興味をお持ちという方、
そんな訳で、何かスポーツでも!とお考えの方もいるかと思われますが、
そうはいっても、いきなり何か始めるのもこれまた不安・・・。
安心・安全に、何なら家族で取り組めるものがあったら嬉しいですよね?
そこで今回、心身の安定を促せるであろう親子で参加できる素敵な教室、
「揚心館」主催の「親子空手道体験教室」をご案内したいと思います。
こちらは、00年松濤館流実戦空手「野崎会館」から独立し設立された、
本格派格闘技道場「揚心館」にて開催される運びとなった教室だそうで、
東京都多摩市の特定の小中学校で日曜日・6月限定で開催!
その内容は、その名の通り親子で参加して頂ける空手道教室なんですが、
こちらの何がお勧めかと申しますと、
上記のよう、もともと本格的な道場ゆえ専門の指導員が懇切丁寧に指導!
6月限定の体験的な教室とはいえ、基本的な型などしっかり学べますし、
そもそも空手道といえば、日本古来の武士道。
故に相手を思いやる心、一般的な礼儀といった礼節も身につくんですね♪
もちろん格闘技の側面もあるので、ミット打ちなどでストレスも発散!
それらの事柄を親子共々、初心者大歓迎で参加して頂けるからなんです。
★「親子空手道体験教室」詳細
・開催日時:6月の毎週日曜日
・開催場所:多摩市立大松台小学校・多目的ホール(9:30~11:30)
:多摩市立多摩永山中学校・クラブハウス(18:00~19:30)
最初でも触れたよう、何かと不安でストレスも溜まりがちなこのご時世。
ご家族そろって何かスポーツでも!とお考えの方もいるかと思います。
そんなとき、この度ご案内させて頂く「親子空手道体験教室」であれば、
6月のみ開催とはいえ、本格的な空手道を通じ心身とも鍛えられますし、
何といっても親子参加!コミュニケーション不足も解消できるんですね♪
何というか、素晴らしすぎる取り組みだと思いませんか?
そんな訳で、この度の「親子空手道体験教室」に興味をお持ちという方、
まず一度、揚心館公式サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。




|
ランキングに参加中♪
![]() ![]() ![]() |
| ホーム |