あれこれ日記
気になった情報や物について語ってみるブログ

カスタム検索



楽に収益化でき会話できるプラットフォーム 双方向ライブ配信サービス『テレパフォ』運用開始 個人のスキル共有からエンタメ~ビジネスまで“クリエイターエコノミー”を後押し
2022年06月24日 (金) 16:07 | 編集
このところネット動画の配信を使ったサービスも数々誕生し、
現状それらを活用したコミュやビジネスも盛り上がっているようですが、

皆さんは、そんな動画配信をお手軽に実践して頂ける画期的なサービス、
その名も双方向ライブ配信サービス『テレパフォ』をご存じでしたか?


まぁかくいう私は存じてなく、例によってネット情報で知ったのですが、

同サービスは、現在各種インターネット関連業務を営んでおられる企業、
「株式会社アプロリンク」さんによって提供される運びとなったもので、
まさしく双方向ライブ配信を簡単・お手軽に行えるサービスなんですよ。

で、具体的にどういった点が画期的で素晴らしいかと申しますと、

こちらは、もともと双方向をメインとして提供されているサービスゆえ、
ユーザーさんは何ら難しい手続きもなく気軽に双方向ライブを配信可!

その際、設定により最大10名までのビデオ通話(視聴は200人まで)可。
更に最大10分までの無料配信、料金もご自身で設定して頂けるんです!

つまり、上手いこと同サービスを活用して頂ければ、
個人によるダンスやゲームなどといった楽しいライブ配信も行えますし、
ご自身の豊富な知識を活かし各種レッスンや講座の配信も可。

はたまた仲間内での同好会イベントやファンミーティングとしても便利。
もちろんビジネスとしてセミナーや講習会にも活用して頂けるんですよ!


まぁネット配信というと、その収入源は広告か投げ銭があった訳ですが、

この度ご案内させて頂く『テレパフォ』は、もとよりご自身で料金設定!
安定収入を得つつ、ご自慢のオリジナル配信を行って頂けるんですね♪

このご時世、こういうサービスって有り難い限りだと思いませんか?


そんな訳で、この度ご案内した『テレパフォ』に興味をお持ちという方、
今すぐオフィシャルサイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。


楽に収益化でき会話できるプラットフォーム 双方向ライブ配信サービス『テレパフォ』運用開始 個人のスキル共有からエンタメ~ビジネスまで“クリエイターエコノミー”を後押し



ドリームニュース・ブログメディア参加記事






ランキングに参加中♪
FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright&template: himeco
出会い