
カスタム検索
2022年07月11日 (月) 16:21 | 編集
ここにきて様々な業界・企業においてサステナビリティが重要視され、
皆さんは、その大豆のサステナビリティついて色々学べるであろう催し、
まぁかくいう私は存じてなく、例によってネット情報で知ったのですが、
こちらのイベントは、現在アメリカ産大豆の根幹を担っておられる組織、
で、その気になる内容(プログラム)はと申しますと、
・アメリカ大豆のサステナビリティ認証について
といった、このご時世メチャメチャ興味深いプログラムが盛り沢山!!
要はアメリカ産大豆に関し、より多くの方に詳しく知って頂こうという、
★「サステナビリティシンポジウム」詳細
まぁアメリカ産大豆というと、日本にとって輸入元第1位にも関わらず、
( ̄へ ̄)ウーム・・・
そんな折、この度ご案内させて頂くオンラインシンポジウムにおいては、
このご時世、こういうイベントって有り難い限りだと思いませんか?
という訳で、この度のサステナビリティイベントに興味をお持ちの方は、
なかでも食のサステナビリティについて関心が集まっているようですが、
そんな食のサステナビリティの中でも特に注目度の高い食材「大豆」。
皆さんは、その大豆のサステナビリティついて色々学べるであろう催し、
まぁかくいう私は存じてなく、例によってネット情報で知ったのですが、
こちらのイベントは、現在アメリカ産大豆の根幹を担っておられる組織、
「アメリカ大豆輸出協会」さんにて行われるオンライン上のイベントで、
まさに未来を見据えたサステナビリティシンポジウムなんだそうですよ!
で、その気になる内容(プログラム)はと申しますと、
・アメリカ大豆のサステナビリティ認証について
・エシカル消費の広がりとサステナビリティ認証
・グローバルサプライチェーンに求められるサステナブル調達
・プラネタリーヘルス・ダイエットと「大豆」について
といった、このご時世メチャメチャ興味深いプログラムが盛り沢山!!
要はアメリカ産大豆に関し、より多くの方に詳しく知って頂こうという、
非常に有意義&有益なオンラインシンポジウムなんですね♪
★「サステナビリティシンポジウム」詳細
・開催日時: 7月21日 10:00~16:20
・主 催 :アメリカ大豆輸出協会(USSEC)
・共 催 :日経BP総合研究所
※Zoomウェビナーによるオンライン配信となります。
まぁアメリカ産大豆というと、日本にとって輸入元第1位にも関わらず、
所謂遺伝子組換えや農薬の事など、よく分からない怪しい懸念も・・・。
( ̄へ ̄)ウーム・・・
そんな折、この度ご案内させて頂くオンラインシンポジウムにおいては、
それら各種懸念も払拭、更にのサステナビリティについても多々ご紹介!
非常に参考になること請け合いのイベントになっているんですね♪
このご時世、こういうイベントって有り難い限りだと思いませんか?
そういった意味で、大豆&大豆食品好きな方必見だと思いますよぉ~
という訳で、この度のサステナビリティイベントに興味をお持ちの方は、
今すぐ同イベント特設サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。


|
ランキングに参加中♪
![]() ![]() ![]() |
| ホーム |