
カスタム検索
2022年12月21日 (水) 17:45 | 編集
今や国内でも一般的になりつつあるアメリカ産大豆を使った食品。
そんな折、このほど3年ぶりに開催された「第6回全国豆腐品評会」に、
何でも同製品が米国ヴァージニア州産の大豆を原料としている事もあり、
なんと!「アメリカ大豆サステナビリティアンバサダーアワード」なる、
ちなみに同組織は、全国豆腐連合会やアメリカ大使館の協力で作られた、
で、今回その組織より同社のお豆腐が贈賞されたという訳なんです!!
まぁ最初でも触れたよう、今やアメリカ産の大豆はご家庭でも一般的で、
で、そこにきての今回の受賞!!
こういう試みって、何ともかんとも素敵だと思いませんか?
所謂納豆や豆腐など日本人に馴染み深い食品でも使われている訳ですが、
そんな折、このほど3年ぶりに開催された「第6回全国豆腐品評会」に、
「㈲伊丹食品」さん生産の「HANAMIZUKI よせver.TT」を出展。
何でも同製品が米国ヴァージニア州産の大豆を原料としている事もあり、
この度アメリカ産大豆の事なら何でもお任せのプロフェッショナル組織、
「アメリカ大豆輸出協会」さんより名誉ある賞を贈賞!!
なんと!「アメリカ大豆サステナビリティアンバサダーアワード」なる、
メチャメチャ素晴らしい賞を贈られたんだそうですよぉ~
ちなみに同組織は、全国豆腐連合会やアメリカ大使館の協力で作られた、
しっかりした組織で、アメリカ産大豆のサステナビリティ関連をはじめ、
遺伝子組み換え問題もクリアされた安心・安全な大豆のみを対象とした、
アメリカ産大豆のプロフェッショナル集団になっているんですね♪
で、今回その組織より同社のお豆腐が贈賞されたという訳なんです!!
まぁ最初でも触れたよう、今やアメリカ産の大豆はご家庭でも一般的で、
少なからず各種大豆食品をご利用になるケースもあるかと思われますが、
どうにもアメリカ産大豆というと、安全性の懸念も付きまとう・・・。
で、そこにきての今回の受賞!!
もともと美味しいお豆腐、その原材料が米国ヴァージニア州産大豆!!
美味しさは勿論のこと、安全性やサステナビリティの問題もクリアした、
本当の意味で素晴らしいお豆腐という事なんですね♪
こういう試みって、何ともかんとも素敵だと思いませんか?
そういった意味で、大豆食品好きな方必見ですよぉ~
という訳で、この度ご案内したお豆腐贈賞の情報に興味をお持ちの方は、
という訳で、この度ご案内したお豆腐贈賞の情報に興味をお持ちの方は、
是非一度、同組織サイトの方をチェックしてみては如何でしょうか。


|
ランキングに参加中♪
![]() ![]() ![]() |
| ホーム |